読み聞かせボランティア☆小学校2年生に「これがほんとの大きさ!」「オオカミのごちそう」
2017/05/30
こんにちは
小学校の読み聞かせボランティアに行ってきました
久々に長女のクラス・2年生でした
■ 1冊目
「この本の動物の絵は、どれもこれもほんものと同じサイズ。どんなに大きいか、そしてどんなに小さいか、くらべてみよう。」で始まります
これは「でっか!!」「怖い~」「気持ちわるーーー(>_<)」など盛り上がってました
目安時間:4分程度
シリーズがありました!
これがほんとの大きさ!(続) [ スティーブ・ジェンキンス ]
こっちも是非読んで見たいです
読み聞かせにも使いたい!
■ 2冊目
最後ハラハラします
男の子が面白かった!って言ってくれました(*^^*)
目安時間:6分程度
今回候補にあがった本
用意したのは「どろにんぎょう(内田莉莎子)」 だったのですが、おそらく同じお話しです
北欧の民話です
■ 「しあわせなふくろう(ホイテーマ)」
オランダ民話
■ 「とうもろこしおばあさん(秋野和子)」
アメリカインディアン民話
民話気分で図書館に行ったので。。。
画像探せず、すみません m(__)m
はじめてでしたが有名なんですね!
次女も三女も読んでもらったことある!と言っていました
YouTube動画も沢山!
盛り上げる自信のある方には良い本だと思います!
クラス全体で楽しめそう☆
私は我が子たち相手しか自信がないのでやめておきました(笑)
最後にお決まりフレーズの楽譜も付いています
つい口ずさんじゃう♪
シリーズあります
今までの読み聞かせボランティアで選んだ本
「読み聞かせボランティア」一覧
* * * * * * * *
全ページ試し読み可能。サインイン不要の「まずはちょっと体験」あります。
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら
いつでも全品送料無料
楽天ブックス