三女、幼稚園最後の運動会。
こんにちは
連休中に三女、幼稚園最後の運動会がありました
あいにく台風の予報だったため、体育館で行われた運動会
三女は開会式の司会を担当!
年長さんは一人一役で何かするのですが、ジャンケンで希望の役に付けなかったらしい
仲良しさんと息もピッタリで、役目を果たすことが出来ました(*^^*)
そして、急に真ん中に連れ出された三女
「何!? 何!?」(;゚д゚;)プログラム上、出番でもなく間違えられたんじゃないかと焦る母
年少親子競技の見本だった (゚∀゚)
持ち上げたりすることが沢山あったので、先生が「一番小さい子にして」って言ったんじゃなかろうか。。。
母、何も聞いておさず焦ったわ~
それが一番の見どころ♡
我が家では運動系エースの三女ですが、長女・次女と比較しての話なので。。。競技は極々普通でした (ノ∀≦。)
長女が入園してから、8年間見に行った幼稚園運動会
今回が最後
嬉しいような、寂しいような。。。
あ、今年から「雨天晴天に関わらず午前中でプログラム終了となりますので、お弁当の準備は不要です」とお便り
これはかなり嬉しかった(笑)
帰ってから、小学生には「前期、お疲れ様☆」、三女には「運動会、頑張ったね☆」ということでケーキを奮発
我が家では珍しいので大喜び(≧▽≦)
天候も心配した程ではなく、良い運動会となりました☆