読み聞かせボランティア☆小学1年生「あらまっ!」「ともだちや」
こんにちは
子ども達の通っている小学校で読み聞かせボランティアをしています
持ち時間は10分で、朝読書の時間に行います
今回は1年生
■ 1冊目
読み聞かせをされている方のブログで拝見した本です
おばあちゃんの「あらまっ!」が繰り返されます
子どもは繰り返し、好きですよね~( *´艸`)
家で練習で読んだら、三女・1年生ツボにはまり、「もう一回読んで!」が続き、「もう終わり~」にしたら自分で読んでました(^_^;)
本番も、子ども達のつっこみあり笑いありで、楽しく読めました♪
■ 2年生
ともだちや(「おれたち、ともだち!」絵本) [ 内田麟太郎 ]
定番の一冊
長女が「低学年の頃、『ともだちや』先生が読んでくれるのが好きだった~」と言ったので、久々のチョイス
私も好きです、「おれたち、ともだち!」シリーズ
完結しているらしい
まだ読んだことないのもいっぱいあるな~
完結版「おれたち、ともだち!」(全13巻セット) [ 内田麟太郎 ]
本を出したら「知ってる~!」という子もいるし、「知らな~い!」という子もいました
読み始めたら聴き入ってくれました
1年生の読み聞かせは反応もほんと可愛くて、毎回とても楽しいです(*´з`)
今までの読み聞かせボランティアで選んだ本
「読み聞かせボランティア」一覧
* * * * * * * *
全ページ試し読み可能。サインイン不要の「まずはちょっと体験」あります。
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら
いつでも全品送料無料
楽天ブックス