DIY☆トイレの踏み台の作り方。トイレトレーニングにお勧めの形。
2022/01/29
こんにちは
我が家はトイレの踏み台は手作りのものを使っています
「DIY☆トイレの踏み台。トイレトレーニングに本当に便利。」
それを見たママ友さんが気にいってくれたので作ってプレゼントしました
下のお子さんがトイレトレーニングを始める時期だった
作り方です☆
■ 木材をカット
今回は天板以外は家にあった木材を使っています
■ 脚を組む
脚はグラグラしないように、組み方は適当です(;´・ω・)
今回は脚に太い木材を選んでしまって、ネジが打ちにくいので金具でつなげています
■ 天板をくりぬく
新聞紙で型をとって天板に鉛筆で写しています
■ 脚とくっつけて完成
何故か塗装のムラが出来ちゃって、このあと裏返して塗装し直しました(*_*)
ママ友宅に納品
この形はトイレの前に置くステップ型よりもこどもがまたがり易く、座っている間も足がつくので踏ん張り易いです
介助いらずなのでトイレトレーニングにお勧めです(*^^*)
市販品も色々
【完成品も選べる】 トイレ 踏み台 ウォールナット/オーク/ホワイト
プラスチック製はリーズナブル♥