ちょっとしたDIYで収納力アップ。我が家の実例お見せします。
2017/09/17
こんにちは
パントリーという素敵な場所のない我が家
食品ストックを食器棚に収納しています
無印の商品とそっくりという事で話題の、ダイソー商品「積み重ねBOX」5個がピッタリ並んでいます
実はこの棚板、数が足りず、ホームセンター買ったダボと板で増設しています
板の奥行きがギリギリでとっても不安定(;゚Д゚)
ずっと気になっていたこの問題を改良しました
板にSPF材の脚をつけました
奥行きの長さに合わせてSPF材をカットして、上からビスで留めただけ
愛用電動ドリル
↓ ↓ ↓
SPF材を真っ直ぐカットするのになくてはならない愛用品
↓ ↓ ↓
これでピッタリ
安定感があります
この手法は他にも使っていて、レンジフード横の収納ではこんな感じ
(素麺の箱の蓋使っちゃってる・・・)
深さのある子ども用チェストでも
引き出しの中に
こんなのを入れて
2段収納にしています
今はあまり入っていませんが、シーズンオフの制服や体操服を入れたり(今は私服園)していました
もう1つの引き出しもこうなっていて、シーズンオフのパジャマ・下着と、今着ているパジャマ・下着に分けています
限られた空間で収納力を増やすのに、とても便利な方法です☆
物を減らすことも頑張りたいところです・・・