話題のお風呂用洗剤が届いたので、ついでに収納方法も変えてみました。
2022/01/30
こんにちは
話題のお風呂用の洗剤が届きました
排水溝まで綺麗になって臭いにも効くという話題の洗剤
今までお風呂の掃除道具の収納は、スプレータイプの洗剤を浴槽のタオルバーにかけて、スポンジやブラシも浴槽内に置いていました
が、濡れてしまってぬるぬるしやすいので外に置きたいと思っていましたので、これを機会に収納を変えることにしました
掃除道具は洗剤・カビ取り剤・スポンジ(初めてのサンサンスポンジをおろしてみました)・ブラシ
これをニトリで買った白いケースに入れる
使いまわしなので家にあったものです
カビ取り剤は入らなかったので今まで通り吊るし収納
ここはぬるぬるしないので良しとしました
ニトリのケースには濡れても破れないキッチンペーパーを敷いています
簡単に取り替えられます
我が家の台拭きはコレ
柄ありもあって可愛いです
ボックス入りもあります
これをお風呂を出てすぐの洗濯機横に収めます
段々物が増えているΣ( ̄ロ ̄lll)
これでお風呂の中がスッキリヾ(・ω・*)ノ
* * * * * * * * * *
肝心の洗剤の使い心地ですが。。。
お風呂用洗剤はスプレータイプが多いと思うのですが、これは台所用洗剤のようなタイプ
洗剤を直接スポンジに含ませて使いました
最初、最近の台所用洗剤のような感覚で少量使ったのですがあまり泡立たず。。。
昔の台所用洗剤のようにまあまあの量使うとしっかり泡立ちました
汚れ落ちも良いし、レビューで「洗いあがりがぬるっとする」とあったので心配していましたが、私は洗いあがった感じも好きでした( ´∀` )
泡切れ、良いと思います
これで本当に排水溝も綺麗になったらかなり嬉しいです