クリスマスツリーの収納。基本的に買った時の段ボールは即捨てです。
2019/12/07
こんにちは
我が家は家電とか買った時の段ボールは基本的に即捨てしています
段ボールってかさ張るし、虫の住処になるらしいし、転勤族の我が家でも使う事ってないので取っておく必要がないのです
引っ越しの時は引っ越し屋さんの段ボールでいい
今家にある箱は押し入れの天袋にある
・ロックミシンの箱
ネット購入したので保証期間内の修理に出す場合に必要
必ず買った時の箱で送るようにと注意書きあり
・雛人形の屏風と台座の箱
大きさ的に他に収納する術がない
・次女のランドセルの箱
入学待ち。4月になったら捨てます
クリスマスツリーも一昨年まで買った時の段ボールに入れていましたが、ボロボロになってきたし、捨てたい欲が出てきました
そこで調べてみるとクリスマスツリー専用の収納袋があったのです
ほおお、知らなかった
買おうか経費削減のため作ろうか、と迷っていると、断捨離寸前のマルチカバーが目に入りました
そこで考えた収納方法は
■ 布を広げて分解したツリーを置く
■ 巻いて紐で縛る
以上です!
とても簡単にコンパクトに収納できます
という訳で昨年、買った時の箱は捨てることができました
オーナメントはビニール袋に小分けして、ツリーの台座と一緒にBOXにしまいます
年に1回の出し入れなので天袋の奥深くに収納
収納が簡単になってストレス減りました(*^^*)