夏休みが終わり、一人で釣りを満喫しています。釣り糸の仕舞い方。
こんにちは
夏休みが終わり、一人の時間を満喫してます!
釣りに行ったり
はじめてのツバス(多分)。今までで一番大きい魚。
釣りに行ったり
小アジ大漁。久しぶりだったので小アジでも嬉しい。
釣りに行ったりしてます!
はじめての石鯛
日によって、釣り場によって、釣れるものが全く違うのが面白い
私は釣り糸はよほどボロボロになるか、切れたりして使えなくなるまで使います
本当は使い捨てが良いらしい
仕舞うのは試行錯誤したうえ、牛乳パックが最適という結論に至りました
牛乳パックを適当な大きさに切って、両端に切れ目をたくさん入れます
それに釣り糸を切れ目にひっかけながらぐるぐる巻いて、釣り場から帰ります
帰ってから牛乳パックごと真水で洗って乾かして、袋に入れます
絡まないし、丸ごと洗えるし、手に入りやすいので汚れたら交換し易く、準備も簡単と良い事ずくめ
* * * * * * * *
アミエビで出来るサビキ釣りセット
虫エサ無理、と言う方にお勧め
【動画マニュアル付き】サビキ釣りセット 店長のエサ釣りアドバイス・糸の結び方説明書付
秋はハゼ釣りの季節
今年は挑戦してみようと思います
女性向け簡単ハゼ釣り3点セット 初心者 子供 セット価格 入門 セット 初心者 ビギナー 簡単
実店舗でお世話になっています☆