5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

レビュー 掃除

大掃除前に換気扇の掃除。プロ仕様のつけおき洗剤を使ってみた効果。

こんにちは

 

夏頃に行った換気扇の掃除

 

終わった時は、「こんなのはこりごり。これからは小まめにやろう。」と誓ったはずなのに、時が経つこと数ヶ月

 

開いてみたらまた恐ろしい事に(>_<)

 

今回はホームセンターで専用洗剤を購入

 

クリーンアップぞうさん つけおき油汚れクリーナー

 

 

ゴム手袋も用意して準備万端

 

 

 

低価格なのに割と丈夫だったゴム手袋

ナイスハンド するっとタッチ M ピンク

 

 

シンクの排水口にラップやお皿で蓋をして

 

 

 

 

べとべとのパーツをつけ置き
変色しているのは前回の掃除で重曹か何かで大失敗(>_<)

 

 

 

 

失敗して水が抜けた(T_T)

 

 

 

それでも30分くらいは浸かったかな

 

なで洗いで流してみると。。。

 

綺麗になったー

 

 

 

 

ちなみになでる前(;゚Д゚)
これ1筋1筋掃除は出来ないですよねー

 

 

 

 

今回はつけ置き時間が短かったので、残念ながら羽の部分はスッキリ綺麗にならなかったけど、今度は袋か洗面所で羽の部分だけリベンジ予定

 

 

最後に今まで使っていなかったレンジフードフィルターを付けて掃除終了
効果があるといいなー

 

 

 

ちゃんとこういうサービスを使えば綺麗に保てるのでしょうね

 

 

次こそは早めに開けてみよう。。。と誓ったのでした

 

 

洗剤代と労力を考えたら外注も良いかも。。。
我が家には贅沢すぎるけど(-_-;)



-レビュー, 掃除