3姉妹シュノーケリングデビュー。泳げない、浮けない子どもでも出来た。
2019/04/26
こんにちは
今年の夏はよく海に行ったのですが
3姉妹、シュノーケリングデビューしました
昨年まではビーチ近くで海水浴でしたが
今年は岩場周囲のシュノーケリングスポットへ
岩場周囲は足が届かない深さですが、長女はひたすらぷかぷかしたり潜ったり、海中の世界を楽しんでいました
長女だけは昨年旅行先でシュノーケリングしている
私も初めて海中でイカの群れが美しく泳ぐ姿を見て感激
アジだのキスだの普段釣っている魚も多かった
綺麗だけど魚は地味
そこは沖縄など南国系にかないませんね^^;
あまりにも綺麗で楽しかったので、2日連続でここの海へ
沖縄旅行5日間→海水浴→海水浴が夫の夏休み
海グッズも追加購入
マリンシューズのサイズが長女と1cm違い。。。
長女21cm、母22cm
問題はぷかーと浮き続ける事が出来ない次女でしたが、やりたがるので練習させてみると、上手に長い事ぷかーとしているではないですか!!
プールでは身体に力が入ってしまうけれど、海では魚たちに見とれるのと、シュノーケルで呼吸が出来るのでバタバタしなくていいようです
最初はアームリングを付けていましたが、後半は付けずに浮いてスイスイできるように(*´▽`*)
三女はアームリングは外せませんでしたが、シュノーケルは上手に使って楽しめました♪
そして。。。夏休み最終日の昨日
プールに行って次女の泳ぎの成果をみたら、身体の力を抜く事を覚えたためか、25mプールの半分ちょっと泳げました ヽ(´∀`)ノヤッター
かなり危なっかしい泳ぎですが(;´Д`)
年中秋からスイミングを習う事約3年
思えば長い道のりだった(笑)
この子に泳げる日は来るのだろうかと思いましたが、はじめての泳げるようになるのではという兆し
習うより慣れろ、か。。。
* * * * * * *
あると便利な海グッズ
岩場にはマリンシューズ必須
サンダルタイプは水中で脱げてしまうのでNG
シュノーケルで綺麗な海中の世界が楽しめます
水着焼けの予防に足もガード
長女も来年から洋服っぽい水着&長袖ラッシュガード&ラッシュガードスパッツにするつもりです
今年はワンピース水着&ラッシュガード
ラッシュガードは水陸両用でこちらを使用
「小学4年生長女。宿泊学習用の服装。夏に涼しく着られるラッシュガードパーカー。」
キッズ用ラッシュレギンス