マットなし、ホースなしの布団乾燥機スマートドライ。このシーズン大活躍。
2017/04/29
こんにちは
我が家は布団乾燥機は象印のスマートドライ を使っています
この布団乾燥機の特徴は何と言っても、マットなし!ホースなし!というところ
電源コードを繋いで、ぱっと広げます
あとは布団を掛けてスイッチを入れるだけ
3段ベッドの子ども達の布団で使う時も、持ち運びが楽なので使い易いです
関連記事 → 「マンション和室に家族5人の寝室。狭いので3段ベッドを導入!」
買う前に心配だったのはこれで本当に足元まで温まるの!?という事でしたが
しっかり足元までほかほかになりました
冬は湿気で外に干すことができない地域なので、布団乾燥機は助かります
寝る前にすればほかほかの暖かいお布団(*´▽`*)
以前はマットとホースの対応を使っていましたが手間でしたねー(~_~)
ホースとマットが外れやすくって...
大概ホースが短すぎでセットしにくいですよね!?
結局ホースが破けて買い替えになりました
まだ機械は故障していなかったのに勿体なかった(>_<)
布団乾燥機を靴の乾燥に使う時も
スマートドライ は手間なし!
こんな感じとか
こんな感じで
置いてスイッチを入れるだけ
急ぎの時に助かります
収納もコードを収納ボックスに入れてパタンと閉じるだけ
我が家は取り出しやすい寝室となっている和室の押し入れが定位置です
難点は他の布団乾燥機に比べてお高めなことですが、充分にその価値はありました
我が家が購入した時はブルーしかなかったので、色もちょっと...なのですが、今はベージュがあります♪