簡単な雑巾の作り方。ミシンでも手縫いでも。入園・入学・新学期準備。
こんにちは
新学期に必ず必要な雑巾
今はどこでも手軽に手に入りますが
我が家は粗品タオルが度々手に入るので
作って持たせています
頂き物の粗品タオルは全て雑巾用にしています
分厚くないものの方が子どもには使い易いので
薄っぺらいタオルは雑巾用に丁度良いのです
雑巾の作り方
■ フェイスタオルの端の分厚い所を切り落とし、さらに真ん中を切る
■ 切りっぱなしになった部分を内側に折る
■ それを半分に折る
■ 四辺を縫い、内側も中の布がずれないように適当に縫う
■ 完成
タオルの縁が重なる部分も、縫ってしまえば気になりません
小学2年生の手にこのくらいのサイズ感
園児から低学年用に丁度良いかと思いますが
大人でも分厚いのや大きいのは扱いにくいという方は
↑ 私。。。手が小さいので。。。
この作り方がお勧めです
一人1枚は必ず、多い時は一人2枚とかなので
今回はタオル3枚から雑巾計6枚を作っておきました
準備しておくと安心です☆
でも私は買う派(*^^*)と言う方
楽天お買い物マラソン開催中です♪
ソーイング色々
↓ ↓ ↓
ママをしながらハンドメイド
子育て色々
↓ ↓ ↓
小学生&幼稚園児のママ☆