5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

料理

知らなかった、新しい(?)調理器具。圧力式電気鍋。友人宅の「pressure cooker」

こんにちは




週末、久しぶりに自由時間を作ってもらって友達の家に泊まりに行きました\(^o^)/
時間気にせず飲める♡

 

そこで目にした調理器具

 

 

「何?炊飯器買ったの?レトロなデザインだね」みたいなね。。。(^_^;)
一人暮らし小食の友人の炊飯器にしては大きいし(?_?)

 

 

 

圧力鍋の電気バージョンでした

 

 

へー、こんなのあるの知らなかった
私が知らなかっただけで、10年以上前からあるようです(;´∀`)

 

 

 

中も圧力鍋っぽいし

 

 

蓋も、閉める→回す、が圧力鍋っぽい

 

 

お料理も炊飯も、手軽に出来そうでした

 

 

最近キッチンタイマーすぐセットしないとすぐ火にかけてること忘れちゃうので、電気だと安心だし良いよね

 

でも置き場がねー
友達も「そうなのー!で、ウチもそんなとこ(キッチンカウンター外側・ダイニングテーブル横)置いてるのー。あとデザインがもうちょっとどうにかならなかったのかな!?」って言ってました

 

ガス用の圧力鍋も使いこなせてないしな(;'∀')

 

友人は「本当に便利だよー。何でもすぐ出来るし。」って、朝食にじゃがいもと鶏の煮物作ってくれました♡
しかも作ってるって気付かないくらいささっと(*゚д゚*)スゴイ
元々料理上手

 

 

保温が出来たり、音が静かだったり、直火式の圧力鍋にはないメリットもあるようです

 

便利そうですね

 

色々出てるんですね。知らなかったー

 

 

 

 

-料理