きっちり家計簿を辞めてざっくり家計簿にしたらとっても楽になった(´▽`*)
こんにちは
我が家、結婚してから最近までパソコンのソフトで家計簿を付けていました
そのソフト、項目が細かく分かれていて
さらに細かく分類されていました
これが今更ながら、面倒だな、と気付いてしまいました(-"-)
わざわざパソコンを起動させなきゃいけないし、この分類のせいで時間もかかるし
そもそも家計簿を見返して無駄な出費を洗い出す、と言うこともしていない
付けているだけ家計簿
で、いっそやめようかなとも思ったのですが、お金が貯まらない時に「えっ、何に使ったっけ!?」って思いそうなので、ざっくり手書きで付ける事にしました
前はパソコン集計だったので「自販機」「食費→飲料→ジュース」「130円」みたいな付け方をしていて(;´Д`)、1円単位で合わないとストレスでした(呆)
ホント、必要ない!!
自分が使い易い家計簿をExcelで自作して、プリントアウト
それに手書きで付けています
普段のスーパーやドラッグストア、ホームセンター等は分類せず、お店の名前と金額くらい
日用品や食費は分類していません
かんたん!袋分け家計簿セット(2018年) [ 永岡書店編集部 ]
いやー、楽になりました(´▽`*)
今まで家計簿付けにかけた時間が嘘のよう
レシートもぽいぽい捨てられるし
当たり前の習慣になっている事でも見直すって大切ですね☆