5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

収納

雛人形の収納。段ボール収納をやめて桐収納ケースを使いストレス半減。

こんにちは

旧暦のひな祭りを終え、先日雛人形を仕舞いました
「旧暦のひな祭り。やっとやっと雛人形を出しました(*´▽`*)」

 

以前は購入した時の段ボールにしまっていたのですが、かさ張るし、見た目も悪いので、3年程前に桐の収納ケースを購入しました

雛人形(ひな人形)収納ケース 桐箱3段

これと同じかな?取っ手が金具じゃないシンプルなものにしました

 

3姉妹分の雛人形(親王飾り・台座・屏風は別)と、お正月に飾る羽子板が全部収まるサイズ

 

 

これを押し入れの下段に収納しています
手前は習い事のバッグの定位置

 

 

台座と屏風はどうにもこうにも段ボール以外の収納方法が思いつかないので、そのまま天袋へ
上の桐箱は親王飾り

 

 

小物も全て段ボールに収納していた頃に比べると、出すのも仕舞うのも、ずいぶん楽になりました

お勧めです

 

 

-収納