GWにファミリーキャンプデビュー。初心者キャンプレビュー。
こんにちは
デイキャンプを経て、泊りのキャンプデビューしてきました
はじめてのデイキャンプ。家族5人でキャンプ場でバーベキュー。
テントを持っていないので、常設テントのあるキャンプ場へGO!!
常設テントはかなり広々としていました
かまどに火を起こして
着火剤やバーナーは使わず、薪とマッチで起こしました(*´▽`*)
炭を七輪に移してバーベキュー
定番の焼きマシュマロも♡
ナタを使った薪割りも、子ども達みんな上手になりました
生憎、霧雨が降ったりやんだりのギリギリの天気でしたが、子ども達はお構いなしに川遊びも楽しむ
大人は肌寒いくらいだったので焚火に当たろうと火起こしを試みるも、しけっていてなかなか成功せず(゚∀゚)
早めに夜ごはんの支度に取りかかり
簡単にカレーと飯盒ご飯
良い感じ~♪
そして早めに寝かす
用意したエアベッドは子ども達4人(3姉妹+姪っ子)が横を縦にして寝ても余裕♪
って程ではありませんでしたが、3人なら窮屈そうでもなく寝られました
この日は一番端の三女が転落していたので親の方へ救助
転落しても大丈夫なように低めのエアマットにして、毛布を敷いていました
大人は子ども達を寝かした後、焚火に当たりながら飲みました(・∀・)
デイキャンプと違って二人とも飲めるのが良いですね( ̄∀ ̄)
朝は食パンに具を挟んで、アルミホイル2枚巻き→牛乳パックに入れて焼くホットサンド
これまた良い感じ~♪
ではなく、黒焦げになりましたが
食べられるところを食べたらとっても美味しかったので、次回リベンジしたい!!
帰りに温泉に寄って
滝スポットに寄って
無事帰宅しました(*´▽`*)
あまりに楽しかったので
テント買っちゃいました(笑)