5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

DIY 洋室のもの

DIY☆サーフボードラックを作りました

2022/01/29

こんにちは

 

夫がサーフボードラックが欲しいと言い出しました

 

 

 

 

 

 

うーん、転勤族の我が家、物を増やしたくない

 

 

でも、確かにサーフボードは壁に立てかけてあるだけで不安定

 

 

 

定位置があるような、ないような。。。で、取り出しにくそうな時もあり

 

 

仕方がない、買うか(-"-)

 

 

とお得なお店はどこかと調べていたら

 

 

 

 

こんなの見つけた

 

 

 

 

 

木製なら作れそう!!・・・って訳で

 

早速木材を買ってきて塗装します

途中木材を買い足しているのでこれで全てではありません

dscf6084

 

 

 

 

 

 

塗装につかったのはコチラ

 

ワトコオイル 浸透性木材用塗料 ミディアムウォルナット 1L

 

 

 

 

底の部分を組み立てて

dscf6098

 

 

 

 

両脇の柱部分を立てる

dscf6099

 

 

 

 

背板を付けて

dscf6112

 

 

 

 

サーフボードが4本入るように棒を付けます

dscf6115

 

 

 

 

棒はあらかじめかっこよくカット

dscf6106

 

 

 

 

 

 

これを使えば簡単にできます

ゼット販売 ソーガイド・エフ 鋸セット

 

 

 

 

 

棒に洋灯金具を付けて

dscf6116

 

 

 

 

 

横にフックを付けて(歪んでる"(-""-)")

dscf6117

 

 

 

 

 

完成!!

完全に真似っ子Σ(゚∀゚ノ)ノキャー、ゴメンナサイ

dscf6121

 

 

 

 

 

我が家の玄関脇の洋室

 

通称物置部屋に設置されました

 

 

 

 

 

 

サーフボード、2本しかないのに4本用でと頼まれましたが、増やす気ですかね(~_~)

 

今の所余っているので、湿ったウェットスーツをかけておくのにも良さそうです

dscf6123

 

 

 

 

 

手前に専用のバケツを置きます

dscf6124

 

 

 

玄関脇の部屋の、入ってすぐなので取り出しやすいです

 

 

 

【今回のDIYの費用】

木材-2688円

木材カット―366円

洋灯金具-98円

木ネジ―198円

塗料や木ネジのサイズ違い、フックの木材は家にあったものを使っています

 

計3350円

 

 

 

なんて節約(*´▽`*)

 

作って良かった・・・♡

 

 

 

記事追加しました

宜しければ合わせて御覧下さい

「DIY☆サーフボードラック。木材の寸法とサーフボードを立てかける棒の固定方法。」

 

 

 

 



 

私のマンションDIYに欠かせない便利な道具です♪
「マンションでもできる!!DIY初心者がまず揃えるべき便利な道具」

 

作品色々あります。良かったらこちらも是非ご覧下さい♪
カテゴリー「DIY」

 

-DIY, 洋室のもの
-, , ,