バルーンスカートの作り方☆型紙不要で簡単に作れます♪
2018/01/25
こんにちは
次女の習い事の発表会の衣装
赤・白で揃えることになりました☆
白のブラウスがあるので赤いスカートにすることにして、持っていないので作ることにしました
以下作り方です♪
■ 布をカット
サイズ100の次女用
・42cm×38cmを2枚
・55cm×22cmを2枚
写真の布は1組分。これを2組用意しています
■ 長い方の布にギャザーを寄せて、短い方の布と中表で合わせ、縫い付ける
ギャザーは波縫いをして布をぎゅーと寄せながら縫います
縫い幅を広く、上糸を弱くして、ミシンで塗ってもできます
■ 2組の布を中表に合わせ、両脇を縫う
この時ゴム通し口だけは残します
■ ゴム通し口の周りの縫い代を、三つ折りにして縫っておきます
■ ウェスト部分になる布を8cm表にして内側に折り込む
■ ウェスト部分を1.5㎝と3㎝のところでグルっと一周縫う
■ 裏返して、表布にギャザーを寄せながら
表布・裏布とも1㎝の縫い代を内側に織り込みながらはしご縫いをする
私は途中まで内側からミシンで縫って
最後の作業をするための穴だけ、はしご縫いしました
■ ゴムを2本通して、表に返せば完成☆
次女着画
ちょっと短めだったかな(-_-)
縫い代は全て内側に隠れるので処理していません
気になる方はロックミシンやジグザグで処理すると良いと思います
無事に発表会までに仕上がって良かったです(*^^*)