5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

2021年度(長女中1・次女小5・三女小3) 家庭学習

長女(中1)二学期の成績

こんにちは

 

 

長女(中1)、二学期は内申が上がりました\(^o^)/

参考記事 → 長女(中1)内申に苦労しそうな予感

 

 

 

 

技術と美術が『5』になった( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

しかし問題は残る・・・

 

 

 

 

 

 

音楽は合唱コンクールで伴奏を務め

 

「B」評価を「A」にあげたものの

 

「A」評価を「B」評価にさげたため「4」で停滞( ;∀;)

 

 

 

 

保健体育は唯一の「A」評価が「B」にさがり

 

「4」への道はさらに険しくなった( ;∀;)

 

 

 

でも、「B」に下がった項目は

 

「知識」の項目なのですが

 

 

 

 

ペーパーテストで稼がなきゃ、と

 

副教科のテスト勉強も手を抜かずに頑張って

 

98点だったんです

 

ソフトボールのルールに関する応用問題で5点配点を-2点されただけ

平均78点なので易しかったのでしょうが絶対評価ですし・・・

 

 

 

 

保健分野は満点です

 

 

 

それでも「B」💦

 

体育はもう諦めるしかないのかな(+_+)

 

 

 

総合的に一学期の反省点を活かして

 

副教科苦手っ子がよく頑張ったと思います

 

 

 

 

あと、生活面はかなり〇が増えてました( *´艸`)

一学期が少なすぎて、7個中2個だった(笑)

 

 

長女友人は生活面全て〇らしい

付く子には付くのね(゚∀゚)

爪の垢が欲しいわ~

 

 

 

 

このくらいがMAXだろうと思うので(゚∀゚)

副教科も生活面も

 

この調子で気を抜かずに行ってくれれば万々歳です

-2021年度(長女中1・次女小5・三女小3), 家庭学習