公文の記録(2021.6)
こんにちは
先日公文からオブジェを頂きました
3月末の時点で基準を満たすと頂けます
長女は2個目、次女は初オブジェです
次女はおそらくギリギリセーフ
目標にしていたので間に合って良かった(´∀`*)ホッ
おめでとう✨
向きによって「A」と「鉛筆」に見えるという凝ったデザイン
☆進度の記録☆
長女(英語)
2018.12(小4)D教材から開始
2019.7(小5)HⅠ100
2020.8(小6)JⅠ150
2021.6(中1)KⅡ165
5枚/日のペースで順調
定期テスト前1週間は休むルールにしたので少しペースダウンするかな?
次女(英語)
2018.12(小2)A教材から開始
2019.7(小3)E140
2020.8(小4)HⅠ80
2021.6(小5)IⅠ(アイ・ワン)120
5枚/日で順調
おそらく今行っている教室は教材2周が基本になっていると思いますが
正確には把握していない
1周目は超適当にするのでボロボロです(~_~;)
母の丸付けで直し、2周目はそこそこ、テストはそつなく、という感じで進んでいます
三女(英語)
2020.12(小2)A教材から開始
2021.3(小2)D70
2021.6(小3)E70
「D教材終了テスト結果のお知らせ」のコメント
一応音読は家でもできるだけ聞くようにしていますが
当日聞いても読めないからな~(゚∀゚)
「study」と「sleep」とか似ていると混乱するし
似てる?
姉2人はまだ満点続きだった頃かと思いますが、点数もこんなの(;^ω^)
定かではない。次女は違うかも(笑)
しかしこういう子こそせっせと貯金しなくては!
長女(中1)の英語のペースを見ていると三女タイプはかなりキツイと思うので…💦
学校のペース、速いです!!
幸い嫌がることなく楽しそうに続いています
引き続きコツコツ頑張ってもらいます