昨日は沖縄戦終結の日
こんにちは
昨日は沖縄戦終結の日でした
偶然にも昨日図書館で借りてきたこの本
上皇さまがこの日に毎年必ず黙とうを捧げておられたことを、お恥ずかしながら初めて知りました
最近、社会科の授業で憲法について学んだ長女
この本で「憲法9条」論争の概要も理解できたようです
寓話なので、本を読みなれた子であれば小学生でも簡単に読めます
長女は止まらなくなったようで、平日1日で読み切っていました
トランプ大統領の元補佐官の暴露本のニュースもあったりして
政治に疎い私ですら、戦争の足音が近づいているようで怖くなります
今の平和が当たり前ではない という事
親の私自身が平和ボケしている世代ですが、しっかりと心に留めておきたいと思います
普段はあまりこういう事は書かないのですが
原爆の日に比べて沖縄の慰霊の日に思いを馳せる人は少ないのかなという気がしたので
すみません、私も無知でその一人だったので
子ども達に語り継いでくれる人が増えるといいなと思い書いてみました