部分日食観察
こんにちは
昨日の部分日食、我が家からも観察できました
前日の土曜日、日食観察用グラスを購入するため、市内唯一のショッピングモール(というか総合スーパー。小規模。)へ
しかし、取り扱ってなかった(T_T)
スーパー内の文具売り場やら、書店やら、おもちゃ売り場やら当たったけど、売り切れじゃなくて取り扱い自体なかった(;_;)
イオンモール(←今住んでいる所からは遠い)には前日でもあったのに( ;∀;)
その後もホームセンターや、ネット情報により家電量販店やら、書店やら探しましたがなくて...
ネットショッピングではもう間に合わないし
結局、影で観察できるというアイテムを手作り
筒の為におやつを買う破目になる
これでも観察は出来ましたが、角度がピッタリ合わないと綺麗に見えず
結局、ピンホールで壁に投影の方が観察し易かった
食品発砲スチロールに爪楊枝で穴を開け、駐車場の壁に投影
イカフライを食べながら出てくる行儀の悪い長女
父の持っている外回りの掃除用ビニール袋には、三女が転んで割ったイカフライが入っている...
ピントが合わなくて写真には撮りずらかったですが、綺麗に観察できました
でも、本当は影じゃなくて太陽を見たかった(;_;)
子ども達には準備は余裕を持ってという教訓になった事でしょう...
次女は日食様に祈願
向かうなら影じゃなくて太陽の方がいいのでは...(~_~;)
祈願したことは
コロナ撲滅
御利益ありますように!!