5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

2020年度(長女小6・次女小4・三女小2) 家庭学習

漢字検定結果

こんにちは

 

 

10月に受けた漢字検定の結果が返ってきました

 

 

 

 

3人とも学年相当の

 

長女(6年生)5級

次女(4年生)7級

三女(2年生)9級

 

を受検

 

 

 

 

初めて受けた三女(小学2年生)

 

147点/150点で合格♥

 

 

 

しかし、まさかの間違いは全て読みの問題

 

 

間違えたところを読ませたら全部読めました

 

この時はまだ読めなかったのかも(-_-)

 

 

 

 

 

 

毎年春に前学年相当の級を受けてきた次女

 

初めての半年先取り受検

 

 

192点/200点で合格♥

 

 

意外と健闘!!

 

音読み・訓読みは難しいもんねー

 

 

 

 

 

 

 

 

漢字の先取りがあまり進められなかった長女

 

 

178点/200点で合格♥ ←♥でもないな…

 

 

 

失点多い(;´Д`)

 

勉強不足のまま挑んでしまいました

 

 

 

先取り

漢検で追い込み・定着を図る

学校でダメ押しの復習

 

 

くらいになると学校のテストで失点しないんじゃないかと思う母

中学になると学校のテストはとれるところは確実にとって欲しい

 

 

 

 

 

三女・次女は次学年の漢字学習が進んでいますが長女はあまり出来ていません

 

2月受検は他の用事と重なってしまったので、来年の春に次の級が受けられたらいいなあと考えています

冬休みと春休みに期待

-2020年度(長女小6・次女小4・三女小2), 家庭学習