5人家族の元・マンション暮らし

3姉妹(中1・小5・小3)子育て中!家庭学習や収納・家事・DIY・ソーイングなど家のことにまつわるあれこれ

釣り 料理 家電 レジャー

買ってよかった!フードプロセッサー

こんにちは

 

 

フードプロセッサーを買いました

 

フードプロセッサー 山本電気

 

 

 

4月から住んでいるところは、小アジが入れ食います(゚∀゚)

 

釣果day1

 

 

釣果day2

 

 

釣果day3

 

 

 

 

 

知り合いゼロの土地で専業主婦…

 

コロナ禍で学校関係のイベントはほとんどなく知り合いも出来ず…

 

 

 

やることないので

 

 

 

週4釣りしてます

秋晴れ、バンザイ!!

 

 

 

その結果

 

 

定番の小アジのから揚げに南蛮漬け

 

 

 

やりすぎて

 

 

 

子ども達の食いつきが悪い( ;∀;)

 

 

 

刺身もするけど

 

 

 

全部は皮をはぐのがめんどくさい!!

多分食べきれないし…

 

 

 

 

という訳で、フードプロセッサーです

 

まずはショウガをすりおろし用のブレードをセットしたフードプロセッサーに入れて

 

 

 

 

びーんと回すと一瞬ですりおろし完成(≧▽≦)

 

 

 

粉々だけど集めるとちゃんとある

 

 

 

 

ブレードを交換して、3枚におろした小アジの身を入れて

初回は中骨はそのままで作ったら三女に骨が気になると言われる(´・ω・`)

 

 

 

 

味噌、大葉、卵、塩少々を入れて

 

 

 

 

蓋をしてび~~~~~~ん

 

 

 

 

あっという間につみれ完成

 

 

 

 

 

スプーンですくって揚げて

 

 

 

 

アジのつみれ揚げの出来上がり

 

 

 

 

つみれ汁もしましたが、すごく美味しかったです♡

 

 

 

 

小アジ、骨を捨てるとごみも多くなるしアジに申し訳ないので

 

ポリ袋で塩コショウをシャカシャカして

 

 

 

揚げて

 

 

 

骨せんべいで頂きます

子ども達のつまみ食いでなくなる

 

 

 

 

 

 

しかし、つみれもどうやら飽きてきた様子(゚∀゚)

 

 

 

 

昨日は無理やりアジフライにしました

衣をつけるのが恐ろしく面倒でした( ;∀;)

 

半身で骨なしと、背開きで中骨付き

三女やっぱり骨なしがいいと言う…

 

 

 

 

今日は、消費が追い付かないという理由で釣り自粛です( ;∀;)

 

 

 

 

他に何して食べよう…

 

 

 

 

そうそう、途中『いい加減お肉が食べたい』という家族のリクエストによりハンバーグを作ったのですが

 

 

フードプロセッサーを使ったら

玉ねぎと人参はすりおろし派

 

 

嘘のように楽ちんでした(・∀・)

 

 

 

 

ハンバーグ…

 

 

子ども達の食いつきめっちゃ良かった(*´Д`)

 

 

 

 

 

山本電気さんのフードプロセッサー、ステンレスなので軽いし、洗いやすいし、ブレードの管理も楽でした♪

 

 

 

 

フードプロセッサー 山本電気

 

 

 

 

 

-釣り, 料理, 家電, レジャー