長女(小6)英語。教科書丸覚え作戦。
こんにちは
長女(小6)、今週末に英検3級受検予定です
先週末に行った本番形式で取り組んだ過去問では
公式ページで配信している直近のやつ
リーディングを1問落としただけでした\(^o^)/
ライティングと二次試験が心配ですが、一次は大丈夫でしょう!!
マークミスしなかったらね…(-_-)
一応公文では中学英語を修了しましたが
公文英語と英検では
学校の定期テストや高校受験には対応できないであろうと思う母(´・ω・`)
公文のプリントは正解を見ながら書けるので文法やスペルがあやふやでも出来る
英検は3級からライティングはありますが、マークテスト
例えば、高校入試模擬テストから
買ってみたけどまだやってない💦
「これらの情報を全て用いて、Green先生を紹介する英文を書きなさい」とか、がっつり書かされる(゚∀゚)
そこで、筆記試験にも対応すべく立てた作戦は教科省丸覚え作戦
英検ライティング対策にもなりそうだし
以前塾の先生(←統一テスト受けた時の)も教科書丸暗記させる、と言っておられたので
中学卒業済みの甥っ子から譲り受けた教科書
まずはしっかり音読させて
母の自作プリントに書かせる
パソコンで作成しフォルダ整理してます
定期テスト前に繰り返したり、いずれ妹たちにもさせたい
教科書違うかもしれないけど似たり寄ったりだと思うので
1年生の最初からじっくりとやります
すると案の定、減点ポイントをしっかり押さえてくるよね…(-""-)
「the」はともかくbe動詞と一般動詞一緒に使うなんて(←次女は日常茶飯事)文法は思った以上に理解できていないのよね( ;∀;)
最近始めた取り組みです
効果のほどは如何に…