グランドピアノ購入を決めるまで
2022/05/10
グランドピアノ、買ってしまいました
参考記事 → やってしまった
いや、テンション低い訳じゃないですよ!!
楽しみですが!!
どうにもこうにも「猫に小判」「豚に真珠」感が否めない
我が家は3LDKのマンション暮らし
極々普通の庶民的なマンション
「グランドピアノ マンション」とかで検索すると、「どんな高級マンションなの!?」って画像が多い
あとはトラブル関係(/ω\)
そんな事もあり諦めていたのですが、夫婦の「グランドピアノ欲しい!」という波が同時にきてしまい
それぞれに来ることはあったのですが、タイミングが一致しなかったのでブレーキをかけあっていたのです
先生にご相談したところ、「マンションでも大丈夫ですよ」と言って頂けて、「考えておられるんですか!?」と先生も乗り気
先生も1年半前に「電子ピアノじゃダメですか?」と聞いた家が、まさかグランドピアノ考えているなんて思わないよね
「うちの子達のレベルで恥ずかしくないですか!?親だけ張り切ってる感じじゃないですか!?」って確認しましたけど
心配するレベルが低くてお恥ずかしい
「そんな事ないですよ~(*^^*)」と言って下さった
そりゃ先生はそう言うよね
そんな話の中、通りがかったピアノの先生をしている幼稚園のママ友さん
同じ教室で先生をしているのでよく出会う
以前からグランドとアップライトについて等聞いたりしていたので「買うの?いいと思うよ!」と言ってくれました
「お姉ちゃん、限界が来た?」と聞かれましたが
いいえ、全く!!
そこなんですよね、迷っちゃうところは
そんな事一言でも言った日にゃ、父も母も喜んで引っ越してでもグランドピアノ購入している勢いなのですが
例え話です
実際は無理です
残念ながら一度も「アップライトで弾きにくい」とか「グランドで出来る表現が出来ない」などと言った事はない我が子達(T_T)
そもそも、こういう音を出したいとかそんな事考えてなさそうだしね(-"-)
我が子達の先生は「グランドピアノ欲しいって言えないだけですよー」とおっしゃっていましたが、先生、そんな空気読む子じゃない事、ご存じですよね?
ちらっと「買おうかなー」って親がつぶやいたら「欲しい欲しい、買って買って」言ってましたしね
遠慮のえの字もない
でも、母は考えたのです
グランドピアノといえども車1台分より安いのですよ
我が家、車は一家に一台どころか大人一人に一台という地域でありながら車一台でやってるし、買っても良いんじゃない?
維持費も車の事を思えば調律代なんて格安じゃないの
子どもが家に居るのが高校卒業までとして、少しでも早く買って弾いてもらえる期間が長い方がお得じゃない?
3人弾くし、元取れるはず!!
すぐ元取れるとか考えちゃう貧乏性
そしてそして、万が一にも功を奏して上達してくれたら!!
という事で、購入を決めました(*´з`)